logo
logo
  • レート戦
    レート戦
  • ランキング
    ランキング
  • 統計情報
    統計情報
  • みんなの日記
    みんなの日記
  • みんなの記事
    みんなの記事
  • キャラ一覧
    キャラ一覧
  • 公開データ
    公開データ
  • 大会を開く
    大会を開く
  • 使い方
    使い方
icon

ピスケス杯での追込みクリオグリ育成(3/19更新)

4
character icon
ピッポ公開日: 2023年03月04日 16:37
カテゴリー: チャンミ育成 / 攻略
ターム: ピスケス杯2023-03
育成ウマ娘:
4ツイート

仮個体にてルムマや練習で数戦した挙動を基にしたメモ。

(ほぼエアプに近い)

レート戦やサークル対抗戦等の上位対人戦で勝つのが目標。

自分のサポカ資産や因子資産を基にしたメモです。

追込みクリオグリの勝ち方

  • スリセ固有起動+アナボ+彼方+ノンストを出すの絶対。

 ⇒今回は前と後ろの中盤の差が大きいことや前脚質の根性盛りの流行などで最後に追いつけない事が多い。(直線が短く、追い比べ自体が出にくいのきつい)

 ⇒そのため加速でアドバンテージを得られないと勝負の土俵に立てず。

  • 中盤スキルと終盤スキルをできるだけ盛る

    ⇒前脚質有利環境に伴い、前脚質が多めと想定されるので終盤に4位になってるケースはほとんどないと予想。

    ⇒中盤スキルを多めにして、前脚質に追いついてノンストにつなげるのが最高のパターン。

育成シナリオ

  • グラマス

    ⇒グラライよりは簡単に一定のレベルの育成が出来そう。

    ⇒他のステタースを落とさずスピード1600まで盛りきれるならグラライもありだが、無料10連終了までラモーヌ完凸出来ないため、試行回数がかなり必要そうなグラライは無理そう。

ステータス

  • 1500・600・1200↑・900↑・1200↑が目標

    ⇒固有の効果によりスタミナが低くなりがちな根性育成と相性は良いが、スキル面が貧弱になるためステータスの割りには勝てなくなると思われる。

サポカ編成

  • ラモーヌ・CB・キタサン・タキオン・スタミナスペは固定(手持ち資産でいける)

    ⇒スキルやステ盛り性能でラモーヌ・CBは絶対。

    ⇒キタサン・タキオンは代用はありそうだが、スキル・ステ盛り性能など全体的にこの二人が一番無難そう。

    ⇒スタミナスペはノンストのため。スタミナ友情はあまり踏まないことを考えると2凸のままでも良いと思いたい。(トレ効果10%がどう影響するか、、、)

  • 残りフレンド一枠をどうするか

    ⇒パワーか根性だが、因子の出来によって変えるのが良さそう。

    ⇒パワーならウオッカ・ヤエノムテキが候補

    ⇒根性ならゼファー・総大将スペが候補。

    ⇒気炎万丈の発動率次第ではクリスエスを自前で入れてスタミナスペを借りることもワンチャン。

最後に

今回は自分の中でもメモとして初めて書いてみました。文章化するとある程度頭の中が整理されるので、また書いてみようと思います。

~追記~(3/19 チャンミ決勝後)

チャンミについて

チャンミは追込みクリオグリ・CB・速度デバフで挑みましたが、思っているよりは勝利し、久しぶりに勝率90%を超えました。全体的に前と後ろの数のバランスがよく、アナボや彼方が出ることが多く、また相手によってはミラクルランだけで勝てることも多かったです。

ただ相手に強い大逃げや複数逃げがいる場合や強い先行クリオグリが幸運な先行になると、アナボ・彼方・ミラクルランでは届かず、場合によってはそれにノンストを出しても勝てませんでした。

決勝では強い大逃げ+複数逃げという相性最悪なマッチングでしたが、UF前半なので展開次第ではまだ勝てると思ってました。

しかし、追込みクリオグリはミラクルランを不発し、CBは彼方+アナボ出しましたが、結局前勢に届かず決勝は見事に惨敗しました。

上位対人戦について

追込みクリオグリで良いところ全く見せられませんでした。

レート戦では最高値1664ですし、サークル対抗戦の選考会ではボロ負けしました。

良いところがなかった要因の一つは、環境にあったスキル構成に出来なかった事です。

アナボ・彼方じゃなくて白キタ継承は読めなかった、、、

相手の想定は白キタ・先行クリオグリ・デバフだったので追込みクリオグリの終盤入りの順位は5~6を考えていました。実際は先行クリオグリ+デバフ2が流行したことで、終盤順位は3~4位がほとんどでアナボ・彼方は罠スキルになってしまいました。

元々の前有利の環境+追込みクリオグリの加速が足りないこともあり今月は良いところなく終わってしまったので、来月はリベンジして行きたいと思います。

character icon

ピッポ

ID: 834 180 356
所属: 武田騎馬隊
ピッポさんの成績
ピスケス杯の統計