ミスターシービー実装に合わせて全冠目指して因子掘り中。
・ダ8のエル
・マ1ダ6ヒーラーグラス
・短8バンブー
の3人はすでに用意できていて、
ダートマイル路線とダート短距離路線はごまかせる形に。
ついでにファン活用にヒーラーグラスとマチタンもあり。
最後に、芝短路線をより楽にするため短距離因子をエアグルで。
親に短6いれて5億年ぶりのメイクラ。
ぶっちゃけエアグルの因子は何でもいいしお手軽にG1ボーナスを稼ぐための選択。
URAもアオハルもグラライも育成中のスタミナ管理と目標負けがめんどくさかったし。
芝2短6を1発でツモったものの、やっぱメイクラは向こう20億年はやらないと決意。
サポカのフィジカルでレースそこまで出なくてもSSできるようになればいいけど、
それはそれでメイクラのいいところは消えるような気がするジレンマ。
明日からはシービー育成やるぞ!